予定通り本日より29日まで3日間
諸事情により休業させていただきます。
2021年06月27日
2021年06月26日
2021年6月26日(土)
嫁に来た当時から何かが出そうな雰囲気の納屋を
S創建さんにお任せでリメイク依頼したら
今流行りのコンテナハウス風に仕上げてくださった。
エンジンとタイヤが付いていたら
移動販売車として披露したいぐらい。
あと電気とガス工事で完成。
台や棚や保存容器などに使うのに計画していた珈琲樽を
早速注文しようとしたら完売(T_T)
焙煎機と冷却機を置くのに最低2つは欲しかった。
あと壁紙とカーペット代わりに麻袋が欲しい。
汚れていなければ大きな穴が開いてても欲しい。
とにかく珈琲豆が入っていた本物が欲しい。
さーて本体が届くまでに台を・・・どうしたものか。
勝手な思い込みで
安さ・味・健康の順の重視だと思っていたが
意外と健康・味・安さが人気だったので
これからは有機栽培豆だけを仕入れようと決めました。
焙煎前後のハンドピックと合わせて
最高の珈琲を飲んでいただく。
S創建さんに負けずイイ仕事します!
飲食店様へ
金曜の午前中に焙煎しています。
試飲用の焙煎豆を無料でお渡ししていますので
お気軽にご連絡ください。
090ー3265ー2905
S創建さんにお任せでリメイク依頼したら
今流行りのコンテナハウス風に仕上げてくださった。
エンジンとタイヤが付いていたら
移動販売車として披露したいぐらい。
あと電気とガス工事で完成。
台や棚や保存容器などに使うのに計画していた珈琲樽を
早速注文しようとしたら完売(T_T)
焙煎機と冷却機を置くのに最低2つは欲しかった。
あと壁紙とカーペット代わりに麻袋が欲しい。
汚れていなければ大きな穴が開いてても欲しい。
とにかく珈琲豆が入っていた本物が欲しい。
さーて本体が届くまでに台を・・・どうしたものか。
勝手な思い込みで
安さ・味・健康の順の重視だと思っていたが
意外と健康・味・安さが人気だったので
これからは有機栽培豆だけを仕入れようと決めました。
焙煎前後のハンドピックと合わせて
最高の珈琲を飲んでいただく。
S創建さんに負けずイイ仕事します!
飲食店様へ
金曜の午前中に焙煎しています。
試飲用の焙煎豆を無料でお渡ししていますので
お気軽にご連絡ください。
090ー3265ー2905
2021年06月25日
2021年6月25日(金)
焙煎の金曜。
デッキバンに乗せて移動するので
車中がなんとも言えない芳醇な香りで充満。
珈琲好きにはこれだけでたまりません。
帰社して早速1杯。
ホッとするけどそれだけ。
常温の暗所で熟成開始。
最低4日は辛抱。
熟成5日目にやっと角が取れ落ち着いた味に。
最高の飲み頃は1週間後。
そこからはお肌の曲がり角と同じで劣化が進むので
熟成が完了したら豆のまま冷凍庫に保存して早めに。
飲む分だけ都度ミルで挽く。
豆の割れ目に巻き込んでいたチャフを取り除く。
それでは最高の珈琲を!
デッキバンに乗せて移動するので
車中がなんとも言えない芳醇な香りで充満。
珈琲好きにはこれだけでたまりません。
帰社して早速1杯。
ホッとするけどそれだけ。
常温の暗所で熟成開始。
最低4日は辛抱。
熟成5日目にやっと角が取れ落ち着いた味に。
最高の飲み頃は1週間後。
そこからはお肌の曲がり角と同じで劣化が進むので
熟成が完了したら豆のまま冷凍庫に保存して早めに。
飲む分だけ都度ミルで挽く。
豆の割れ目に巻き込んでいたチャフを取り除く。
それでは最高の珈琲を!